footgearlocker.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付 面唐草絵曲香合 初代橋村万象造共箱

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

MOECK 木製 ソプラノリコーダー メック

DW シングル ドラムペダル DW5000TD4 Delta4

MG|機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ハイニューガンダム ver.Ka

油絵 油彩 油彩画 絵 絵画富士山と梅の花

アンティークポットとカップセット

茶道具セット 手描き陶磁器 水差し

ネロリ様 茶杓三本

書道 筆 天真 かつら 鳳来麟現 琴水 紫雲 寿楽 羊毛

ピアノ足台CA-800|CA-900イージーペダル 補助ペダル

超 バンダイ未組立 武者ウイングゼロ ゴールド

鵬雲斎書付の書体、花押の時代より初代萬象の作と思われます*写真⑰参照。鵬雲斎お好みの唐草蒔絵が施してあります。木地は木具師萬象らしくヘギ目で仕上げられており技量の高さが伺える作品となっております。蓋見返しに鵬雲斎花押が、裏側に萬象印が刻印してあります。共箱蓋表に鵬雲斎が『萬象造 面唐草絵曲香合 好 室』と書き付けられ、箱脇に萬象が『木具師萬象』として署名しております。包裂は共裂となっております。キズ、お直しなく状態は良好です。 *ヘギ目・・・材木の裂かれた面にでる自然の線条凹凸柾目のこと 径8.3㎝ 高さ2.7㎝ 共箱。共裂。 ▢裏千家15世鵬雲斎玄室(ほううんさいげんしつ) 大正12年(1923)~現在 茶道裏千家15世家元。現大宗匠。大正12年京都に生まれ、同志社大学法学部経済学科卒。昭和18年から終戦まで海軍に入隊在籍。戦後は大徳寺管長瑞巌禅師に参禅、得度して鵬雲斎玄秀宗興居士と号する。昭和39年、父淡々斎の遺業を継ぎ内外各地に活躍し今日にい至る。 ▢橋村萬象(はしむらばんしょう) 橋村家は平安遷都の時、奈良より皇室の共をして京都に移住。以後、橋村又左衛門の名で名字帯刀を許され、御所禁裏御用の「有職御木具師」として幕末まで皇室の御用を賜る。東京遷都以後、公家の御用を賜りながら「茶器木具師」として茶道具を作り始める。主に秋田杉・吉野杉・尾州檜による曲物など。茶器木具師となり三代目の又左衛門が大徳寺管長より「一刀萬象」(一の刀より萬の象を作る)の名を拝受し、萬象を名のる。 *平安遷都 「有職御木具師」 橋村又左衛門。江戸幕末 「茶器木具師」 初代 又左衛門、二代 又左衛門、三代 又左衛門(後の初代萬象)、二代 清岳萬象 現在は三代萬象。 【参考文献】 茶人の花押 河原書店 鵬雲斎汎叟宗室 淡交社 茶道具の名工作家名鑑 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #香合 #塗師 #漆芸 #茶器 #薄茶 #濃茶 #縁高 #茶道 #漆 #茶器 #好み物 #古美術 #茶室 #茶会 #橋村萬象 #京都 #茶の湯 #美 #アート #千家十職 #蒔絵 #裏千家 #表千家 #武者小路千家
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-09 20:43:56

残り 1 80640.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから