footgearlocker.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

上 モンブラン149 14C 万年筆 Mニブ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

70年代から80年代前半まで作られたヴィンテージのモンブラン149で、その中でもいちばん人気な14Cモデルです。状態は極上の美品です。 現行品よりも、しなやかで柔らかい14C バイカラーニブ(中白)、樹脂製ではなく大型のエボナイト製のペン芯、透明格子インク窓、なで肩クリップトップ、クリップエンドがおにぎり型、Germany(手刻印)、ピストンユニットの軸が樹脂製であることが主な特徴です。 現行品の定価:¥156,200 ヴィンテージ品なので、このような超美品の状態のものは、もう手に入りません。 ペンドクター川口明弘氏によれば、70~80年代のマイスターシュテュックは名作である、この時期はペンマイスターが手作業でペン先を仕上げているため、それがインクフローや細かなペン先の仕上がりに出ている、現行品は機械で製造されるため確かに個体差がなく均一な仕上がりになるが、製品としての仕上がりが手作業で作られたものとはまるで違う、ここだけの話し「現行品は買わん方がよい」とまで仰られていたとのことです。私もまったくの同意です。 モンブラン149が現在も王者たる所以は? 品格溢れ優雅で完成されたデザイン、持ちやすく長時間筆記でも疲れない計算され尽くされた最高の重量バランスの流線型フォルム、多くの有名作家に愛されていること(自分が書いているというより万年筆に「書かされている」という感覚があるという)、テクノロジーが発展した現代においても当時とほぼ変わらないデザインと品質が継承されていること(それだけ熱狂的なファンが多い証拠)ではないでしょうか。 今の時代になぜ万年筆なのか? 万年筆は感情に作用する唯一の筆記具であり、ヌラヌラとした書き心地による心地よさによって、脳から快楽物質が分泌され、いわゆるFLOW状態となり「降りてくる」という現象が起きるからです。ゆえにアイデアを求める作家、アーティストたちは現在も万年筆による手書きにこだわります。購入費用よりも得られる対価のほうが圧倒的に大きい、モンブラン149でしかなし得ない体験があるから人を虜にさせるというわけです。 つまり 「お金があれば149を買いなさい、お金が無ければ貯めて149を買いなさい」 という名言は真実だということです。 迅速丁寧に発送させていただきます。 ※お値引き交渉はご遠慮ください。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##筆記具
ブランド:
モンブラン
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
静岡県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
モンブラン

Update Time:2025-04-07 23:05:00

残り 1 37800.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから